Company

会社概要

Company Company Company Company

会社名

  • 株式会社KMS(カレイドスコープメディアサービス)

代表取締役社長

  • 梶原 健太郎

事業内容

  • ゲーム事業
  • AI事業
  • デジタルコミック事業
  • 広告事業

本店所在地

  • 〒141-0033
    東京都品川区西品川1丁目1−1 住友不動産大崎ガーデンタワー20階

設立

  • 2015年7月24日

主要取引銀行

  • 三井住友銀行 飯田橋支店

資本金

  • 29,980,000円

顧問

  • KP税理士法人
  • 長南会計事務所
  • 表参道総合法律事務所
  • 社会保険労務士法人NACマネジメント研究所

技術顧問

  • 廣瀬 一海
  • 増渕 大輔

決算期

  • 6月

従業員数

  • 209名(契約社員、アルバイトを含む)

URL

  • http://kms3.com
技術顧問 Technical Advisor

廣瀬 一海

Kazumi Hirose
1978年長崎県生まれ。クラウド・アプリケーション・サーバインフラストラクチャアーキテクト。
元 日本マイクロソフト株式会社に在籍し、在籍時はシニアプロダクトマネージャーおよびテクノロジーソリューションプロフェッショナルとして、公私問わず数多くのクラウド技術や開発者向け技法の活用指導、アプリケーション共同設計および技術コンサルティングを行っていた。
活動の過程で一般社団法人情報処理学会2020年度ソフトウエアジャパンアワードや米国マイクロソフト社2020会計年度アジアゴールドクラブアワードおよび2018会計年度ファウンダーアワードなどを受賞。
技術だけでなく経営、サービス面も双方対応し、医療・金融・小売り・ゲーム・上場前スタートアップなど幅広い分野で対応している。
KMSとは、同社が2017年にゲーム事業を立ち上げた際の「オトギフロンティア」から技術顧問として携わり、その後、一貫して同社のサーバーインフラストラクチャ・クラウドアーキテクチャ、アプリケーション設計と運用、最新技法の活用、開発者体験、生産性の向上など、包括的に指導を行い続け、ゲームビジネスに追随できる基礎となる様々な技術要素を構成した。

増渕 大輔

Daisuke Masubuchi
1999年東北大学 大学院 情報科学研究科卒。
日本アイ・ビー・エム株式会社においてインフラエンジニアとして、長年スパイクトラフィックを伴う大規模ウェブサービスの基盤の性能設計、セキュリティ設計を担当する。その後、日本マイクロソフト、米国Microsoft Corporation に移籍し、オンラインゲーム開発におけるデータベース、ネットワークなどのサーバーインフラの支援を担当。個人では、エンジニア・起業家養成スクール「G’s ACADEMY」のメンターとして多くのエンジニア・起業家養成を行う。
現在は、高齢者の住まいの課題を解決する企業のCTO、看護師向け業務アプリのスタートアップの技術顧問、フリーランスとしてアドバイザーや受託開発などを兼任。技術方針決めやチーム作りなど、エンジニアが働きやすい環境の整備や、経営者とエンジニアの相互理解の構築など、IT企業のさまざまな課題解決を行う。