クリエイティブ
デジタルコミック
株式会社KMSが自社展開するコミック事業とは
カテゴリーで絞り込み
クリエイティブ
ゲーム
開発
こんにちは!株式会社KMSのオウンドメディア編集担当の黒田です。本日は、KMSの柱の一つである【ゲーム事業】について紹介していきます。
代表作は全て100万〜300万ユーザーを超え、多くの方々に愛されるゲームへと成長している理由とは何か。現在、ゲーム事業部で活躍している、エンジニアのメンバーにお話を伺いました。
KMSでは自社内で開発から運用を行っており、開発段階から ” ユーザー様に楽しんでもらいたい! ” を意識しながら、ユーザー様と共にゲームもKMSも成長してきました。
常にユーザー様の声と向き合い、もちろん中には喜ばせることだけではなく、悲しませることもありました。一部のユーザー様に対して不具合が発生した際に、対象のユーザー様への対応だけではなく、全ユーザー様へ報酬の補填を行いました。不具合が発生しても隠さず、真摯に向き合って対応をしたことで、運営に対するユーザー様からの信頼が得られたと実感しています。他社様からも運営のスピード感や信頼性が素晴らしいとありがたいことに、お褒めの言葉をいただいたことがあります。
自社タイトルであるとともに、企画、開発、デザイナーが同じ空間で一つのチームであるからこそ、ユーザー様と寄り添いながら成長出来る環境は、KMSでしか経験出来ないことだと自負しています。
創業から掲げている「感動体験」という軸で、これまでに培ってきたノウハウを活かし、目まぐるしく変化する市場や環境に応じて、細やかな進化を続けていきます。KMSカルチャーの一つであるコミュニケーションの環境を大事にしていきながら、ユーザー様の期待値を超えるアップデートを常に心がけ、サービス提供に取り組んでいきたいと考えています。
私たちと一緒に働きましょう!
注目記事