![](/wp-content/uploads/2024/12/05.jpg)
インタビュー
クリエイティブ
ゲーム
開発
300万ユーザーのゲームタイトルの開発で経験できること
カテゴリーで絞り込み
AI
クリエイティブ
開発
こんにちは!株式会社KMSのオウンドメディア編集担当の黒田です。本日は、KMSの柱の一つである【AI事業】について紹介していきます。
株式会社KMSのAI事業では、ゲーム事業で培ったノウハウを活かし、使いやすさに特化したAI技術による業務効率化サービスを展開しています。現在、深刻な人手不足が社会課題となっており、この問題に対してAIを効果的に活用することで、業務効率化や単純作業の自動化が可能になり、社会貢献につながると考えています。
AIには「汎用的なソリューション」と「特化型のソリューション」の2種類があります。弊社は両方を取り入れ、汎用的なAIで課題分析やブレインストーミングなどを行い、業界特有の悩みを解決するための特化型ソリューションを提供しています。これにより、企業の戦略に合わせたAI活用が可能となります。運用コストを最小限に抑え、ニーズに応じて柔軟なシステム改善を行うことで、各企業に寄り添ったサービスを実現しています。
弊社の強みは、ゲーム事業で培った技術力と経験にあります。コストを抑えつつ、高いスピード感で開発を進め、UI/UXが優れた製品を提供しています。サーバー、フロントエンド、インフラを一貫して開発しているため、フルスタックエンジニアとして多様な技術に触れ、成長できる環境が整っています。
特に、自社サービスであるからこそ、実際の生データにアクセスできる機会も多く、最新のAI技術を身につけ、社会的な課題解決に貢献していくといった、貴重な経験を積むことが出来ることが魅力です。
Microsoft社との連携を強化しており、技術勉強会も実施しています。Microsoft社の技術者と直接やり取りし、AI導入の相談を受けたり、CRMシステムの構築をサポートしたりと、社員にとって貴重な学びの場となっております。
AI技術は急速に進化しており、弊社は常に最先端を追求しています。これからも、AI技術を活用して人手不足などの企業課題を解決し、インフラとなるサービスを提供していきます。将来的には「AIと言えばKMS」と認知されるような革新的なサービスを生み出していきます。
▼私たちと一緒に働きましょう!
注目記事