Interview
06
ゲーム事業部 開発セクション
バックエンドエンジニア
K.TOMOHIRO
2019年入社

-
前職までの経歴
クライアントエンジニア(ゲームプログラマ)
-
現在の担当業務
スケジュール管理、DB設計、実装
-
KMSに入社した理由
今まで家庭用ゲーム機やゲームセンター向けのゲームのプログラマとして働いていましたが、新しくソーシャルゲームの製作に新しく携わりたいと考えており、KMSではスマートフォン向けの開発も行っていると面接中に聞いたこともあり、より自身のスキルアップにつなげられると感じたため。
-
KMSで働く魅力
未経験の分野に挑戦する機会が多く、自ずと学習機会に恵まれるためスキルアップに繋がりやすい。
また、所属するプロジェクト以外の業務を担当することもあるので、多角的に物事を見ることができる。 -
今後やってみたいこと
はじめはクライアントエンジニアとして入社し、4~5年経験を積んだ後にバックエンドエンジニアになりました。
まだまだ初めて触れることが多いので、1つ1つ確実に理解し、やれることを増やしていきたいです。

DAILY FLOW
-
11:00
朝礼&情報収集
プロジェクト全体の朝礼があるので、他セクションの進捗状況を聞いたり、進行中のタスク報告などを行います。 -
12:00
実装
次回アップデートに必要な実装作業。 -
13:00
開発ミーティング
プロジェクトの開発メンバーで集まり、作業で詰まっているところがないかの確認や、技術面での情報交換などを行います。 -
14:00
実装
実装作業の続き -
16:00
昼食
集中力が切れるタイミングでお昼をとります。 -
17:00
実装
実装作業の続きや他メンバーからの相談を受けたりします。 -
21:00
退社