Interview
09
ゲーム事業部
ゲームディレクター
K.YOSHIHIRO
2021年入社

-
前職までの経歴
新卒入社
-
現在の担当業務
ゲーム全体の企画立案~開発進行管理/販売戦略立案/KPI分析に基づく改善施策立案など
-
KMSに入社した理由
KMSの常に新しい挑戦を続ける社風と、ユーザーファーストを徹底する開発姿勢に強く惹かれました。チーム一丸となって画期的なゲーム体験を創造できる環境で働きたいと考え、入社を決めました。
また、クリスマスに内定メールをいただけたのが運命だと思って入社しました(笑) -
KMSで働く魅力
社員一人ひとりに大きな裁量が与えられ、多様なアイデアが積極的に採用される文化が魅力です。新しい技術や企画にも臆することなく挑戦でき、日々自身の成長を実感しています。お互いを尊重し、高め合える仲間たちと共に目標に向かって進めることがKMSで働く大きな醍醐味です。
-
今後やってみたいこと
全国大会やファンミーティングを実施した際に、直接お客様が喜ぶ姿を見れたのが自分としても嬉しかったので、またリアルなイベントの企画やお仕事に挑戦してみたいなと思っています。
また、人は視覚から得る情報が8割とも言われてるほどなので、最高の体験を届けるために、世界観の想像や斬新な魅せ方やアートの知識を勉強していきたいです!

DAILY FLOW
-
10:00
出社~業務開始
本日の業務内容確認とスケジューリング -
11:00
朝礼
プロジェクトの各セクションのスケジュール共有やタスク進捗状況の報告及び確認をします。 -
11:15
業務開始
社内成果物や企画内容の監修やKPI分析、メンバーからの依頼事項の対応などを午前中に集中して行います。 -
13:00
1on1
各セクションの相談やメンバーとの状況共有など、複数人と行います。 -
15:00
昼食
-
16:00
実装進捗確認MTG
実装スケジュールから遅れが出ていないかや止まってしまっているところがないかを確認したり、優先順位などを共有し、必要があればスケジュールの調整を行います。 -
17:00
確認事項の精査、プロモーション事項の確認
-
18:00
すり合わせMTG
その日に来た確認事項のうち、話したほうが良いと思ったことなどを各メンバーと相談やすり合わせをします。 -
19:00
機能・商材など設計仕様書作成、データ分析、資料作成
-
20:00
退社